魚の目・タコは、足に合った靴と中敷き(インソール)で改善!

「あれだけ痛かった魚の目が痛くない」

外反母趾で魚の目、タコとサヨナラしたい方に靴とインソールで歩くことが愉しくなる毎日をご提案します。

岐阜県瑞浪市 上級シューフィッターのいる店 足と靴の相談室 三喜屋靴店です。外反母趾をはじめとする、魚の目、タコなど足が痛くて合う靴が無いと悩む方に寄り添って24年。足と靴の悩みに足に合った靴とインソールでお応えします。

「三喜屋の靴、ほ~んと楽♪」そんな笑顔を向けられるのが嬉しくてこんな靴屋をしています。

三喜屋が大切にしたい事はただ一つ。お客様の足を主役に、大切な足を守り、気持ちよく歩ける喜びをお伝えしていくことです。人は歩く事が基本です。いつまでも、健康で自分の足で行きたいところへ行ける!歩き続けられる人生は豊かだと感じます。

「わぁ!痛くない!ラク~」
「この靴のおかげで旅行が楽しめた」
「仕事中も、すごくラクになったよ」
「自分に合う靴ってこんなに気持ちいいんだね」
「ここで選んでくれた靴が、私の長年の悩みを解消してくれたの」
「靴でこんなに変わるものかとビックリするほど 歩くことが楽しくなったの。」
そんなお声が、私たちにとって何よりの幸せです。

足に靴を合わせる専門家、上級シューフィッターとして、貴方の大切な足を守り
豊かな歩行生活のお手伝いをすることが三喜屋の使命です。

あなたの、足と靴の悩みや不安が少しでも軽くなるようお役に立てたら嬉しいです。

治療目的の方、(足の病気治療はお医者様の仕事です。)足が痛くてもデザイン重視の方のお役には立てませんが
自分の足に合った靴で快適に歩きたいという方のお役には立てます。

魚の目、タコが痛くない靴と出会う秘訣は?

「外反母趾で足の裏にウオノメやタコがあってどんな靴を履いても痛い」
辛いですね。外反母趾、タコや魚の目は合わない靴を履いた時、摩擦や圧迫によって発症します。痛いからと大き目の靴を履くと、足が靴の中で滑りかえって悪化させてしまいます。

足には体重を支え、歩く為にばねの役割をする3つのアーチがあります。
そのうちの一つ横のアーチが崩れてゆるんでくると、骨頭が歩くたびに靴の中で当たるようになり、この部分にもタコやウオノメを発症します。外反母趾がある方は、親指や指の付け根部分にもタコが当たります。緩んだ骨格を支える中敷きを作成し、足に合った靴に入れて履くと痛みはかなり軽減されます。
足の骨格の状態も、人により違いがあります。
中足骨の骨頭や土踏まずの正しい位置を知る為に正確な足のサイズチェック、フットプリント(足の裏のプリント)が必要です。まずは、足型測定をお勧めします。下の動画でも分かりやすくご説明しています。ご覧ください。
POINT

1

自分の足を知ることから始める!

楽な靴が見つかる上級シューフィッターの足型計測&カウンセリング立体的な足型計測とカウンセリング
22,000円(税込)80分※靴をお求めの場合15,000円分のお買い物クーポンを差し上げます。 ご来店当日から三か月以内にお使いいただけます。
上級シューフィッターの足型計測&カウンセリング立体的な足型計測とカウンセリング 魚の目、タコで足が痛い、合う靴が無い方に足に合った靴とインソールで楽に歩けるお手伝いをします。

足を上級シューフィッターが立体的に計測します。足長、足囲、甲の高さ、母趾の厚み、角度、踝の高さ、小指の角度、土踏まずの長さなど数か所を細かく測っていきます。インソールと靴で魚の目、タコの痛みを軽減

足を立体的に計測します。足長、足囲、甲の高さ、母趾の厚み、角度、踝の高さ、小指の角度、土踏まずの長さなど数か所を細かく測っていきます。

シューフィッターがインソールを作る為に体重のかかり具合、タコ、魚の目の当たっている場所など把握するために、足の裏のフットプリントを撮ります。

体重のかかり具合、タコ、魚の目の当たっている場所など把握するために、足の裏のフットプリントを撮ります。

シューフィッターが足関節の柔らかさ、骨格の特徴、足指の変形など足を触らせていただきながらチェックします。タコや魚の目が出来る原因を探ります。

足関節の柔らかさ、骨格の特徴、足指の変形など足を触らせていただきながらチェックします。

シューフィッターが足のサイズ計測、フットプリントから分かったことをご説明します。なぜウオノメやタコが出来ていたのか、何故足が痛くなってしまうのかが分かると、皆さんとても納得され良い靴選びが出来ます。日頃の悩みや、靴のご希望などもお聞きします。

足のサイズ計測、フットプリントから分かったことをご説明します。なぜウオノメやタコが出来ていたのか、何故足が痛くなってしまうのかが分かると、皆さんとても納得され良い靴選びが出来ます。日頃の悩みや、靴のご希望などもお聞きします。

足に合った靴とインソールが魚の目、タコを改善させる理由

外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減し気持ち良く歩く為に、足に合った靴とインソールがなぜ重要なのかを説明します。下の動画で分かりやすくお伝えしています。ご覧ください。

足にも特徴がありますが、靴もこんな特徴があります。

靴は出来上がった状態では、まだ未完成品であり足にあった人に履かれてこそ完成品となる商品です。そして、丁寧に足に合わせていく過程がもっとも重要です。
岐阜、愛知、三重、長野、名古屋市で魚の目、タコが痛くて合う靴が無い方は、上級シューフィッターのいる店 足と靴の相談室 三喜屋靴店に相談ください。
フィンコンフォート フィンナミック 旅行に楽な靴。沢山歩ける靴を上級シューフィッターがお見立てします。外反母趾、タコ、魚の目に優しい靴

point

1

靴って店頭に並んでいる時は、まだ完成品じゃないってご存知ですか?

お店に並んでいる状態では未完成なのです。足に合った人に履かれて「うん。よし!」ってなったところで完成品になるものなんです。例えて言うと、眼鏡を買う時を想像してみてください。フレームを選んで、検眼してもらって、自分の目にレンズを合わせてもらってレンズが装着されて、かけ心地を調整してもらうと、やっとでその人のメガネになるでしょ。
靴とインソールを足に合わせることが最も重要です。シューフィッターは外反母趾、魚の目やタコが痛くないよう、あなたの足に合わせます。

point

2

靴も、眼鏡と同じ買い方が正しい。

つまり、靴がフレームだとすると、インソール(中敷き)がレンズで両者を調整して足に近づけていく作業が眼鏡のかけ心地調整にあたります。

近眼用のメガネを買う時、レンズだけを、またフレームだけを買っても意味をなしません。検眼や、かけ心地調整なしで、眼鏡を買う事もありえないですよね。(オシャレ眼鏡は別ですよ)老眼鏡も既製品でも合う人もいるけど、合わない人は自分専用に作ってもらいますよね。
シューフィッターによる足の測定とカウンセリング。外反母趾、魚の目、タコが痛くない靴と巡り合う為に足のサイズを測ります。

point

3

靴も同じような買い方をしたら、自分の靴になるんです!

足の正確なサイズを測って、自分の足に合った靴を選び出すことがまずは大事。次に足の状態に合わせた、インソールを作ること。最後に両者を足に近づけていく加工作業(履き心地調整)して、はじめて自分の靴になります。

「心地よい靴」にするには、靴もインソールも両方たいせつで、足に合わせていく、その面倒で手間のかかる調整作業が大事なんです。三喜屋では、「やっとでその人の靴になるこの全ての工程を省略しません。そこを一番大切にしています。
靴・インソール・調整この三つとても重要です。外反母趾、魚の目、タコが痛くて合う靴が無い方、シューフィッターに相談ください。

point

4

靴・インソール・調整この三つとても重要です。

★正確な足のサイズを立体的にお測りする。キチンと丁寧に足を見させていただく。 
★それぞれ違う足の個性をくみ取とる。

履く目的に合った靴とインソールを、その人の足に合わせ調整するから長時間歩あるいて楽な靴になります。
①靴・②インソール・③両者の加工調整、この三つどれが欠けても上手くいきません。三喜屋で取り扱いの靴は、高性能のインソールがすでに入っています。それを微調整することも可能です。より上質な履き心地をお求めの方には、オーダーインソールも御作りできます。

靴を足に合わせる作業の一つ、インソールを作る。シューフィッターの大切な仕事。外反母趾、タコ、魚の目の痛みを軽減します。

point

5

足は生きてますから、自分に合う靴を見つけるのは至難の業。

座ればピタリとあたる!事はまずないです.オーダーメイドの靴も出来上りが完成ではありません。そこから履く人と(お客様)合わせる人が(三喜屋)協力し合い、調整を加え、足に近づけていく作業を丁寧に繰り返す事で、自分にピッタリの靴になっていきます。メガネや入れ歯を作る過程と似ていますね。お客様と一緒に「この靴で未来が明るくなった!」となるような靴との出会いをお手伝いさせて頂けたら嬉しいです。
足に合った靴と、インソールで外反母趾、魚の目やタコの痛みとサヨナラし、お出かけが楽しくなるお手伝いをシューフィッターがします。

point

6

「貴方を素敵な場所へ連れてってくれる靴になりますように!」

靴は家畜を育てその、副産物としての皮を革にする工程から始まり出来上がるまでに、何人もの人の手と思いが乗っかってこの世に生まれます。どんな靴も、誰かの役に立つために生まれてきたんだと三喜屋は考えます。その靴を一番喜んでくれそうな人の足に合わせる。それが、私たち上級シューフィッターの仕事。「貴方を素敵な場所へ連れてってくれる靴になりますように!」そんな思いでお手伝いします。
フィンコンフォート フィンナミック 旅行に楽な靴。沢山歩ける靴を上級シューフィッターがお見立てします。外反母趾、タコ、魚の目に優しい靴

point

1

靴って店頭に並んでいる時は、まだ完成品じゃないってご存知ですか?

お店に並んでいる状態では未完成なのです。足に合った人に履かれて「うん。よし!」ってなったところで完成品になるものなんです。例えて言うと、眼鏡を買う時を想像してみてください。フレームを選んで、検眼してもらって、自分の目にレンズを合わせてもらってレンズが装着されて、かけ心地を調整してもらうと、やっとでその人のメガネになるでしょ。

さあ、貴方も人生を変えてしまうかもしれない靴を探しに来ませんか?

上級シューフィッター歴24年の私達がお待ちしています。

岐阜県瑞浪市 上級シューフィッターがいる店 外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減します。足と靴の相談室 三喜屋靴店 シニアシューフィッター資格も取得

楽に歩きたい!オシャレも楽しみたい!
貴方の思いを叶えるお手伝いをします。

三喜屋は夫婦で、足に関する基礎知識と靴合わせの技能を習得しています
足の疾病予防の観点から正しく合った靴を販売する専門家である、上級シューフィッターとシニア専門シューフィッター歴24年。これまで6000人に上るお客様のタコ、ウオノメ、外反母趾、巻き爪、足底筋膜炎、モートン病をはじめとする足と靴の悩みと向きあってきました。
足の裏にタコやウオノメがあると痛くて出かけるのも億劫になります。「外反母趾、魚の目、タコなどの足の痛みを気にすることなくよくラクに歩きたい」という貴方にぴったりの靴をお見立てし、インソールをお作りします。

ドイツ、オーストリア、日本から厳選した足に優しい靴

外反母趾、魚の目、タコの痛みに悩まされない!お出かけが楽しくなるような靴を厳選して取り揃えています。足の健康を考え、足を守る靴を貴方の足に合わせお見立てします。

岐阜県瑞浪市 上級シューフィッターのいる店 足と靴の相談室 三喜屋靴店 店内 外反母趾、タコ、魚の目の痛み軽減を足に合う靴で
足に合わせて特注できます。リウマチなどがあって外反母趾、タコ、魚の目、変形がある場合も対応可能です。カラーオーダーできます。デザインは数種類の中から足との相性がいい物をご案内します。

セミオーダー靴

足に合わせて特注できます。リウマチなどがあって変形がある場合も対応可能です。カラーオーダーできます。デザインは数種類の中から足との相性がいい物をご案内します。

カジュアルひも靴 セミオーダー

20種類のカラーからお好きにデザインできます。中敷き入りですが、オーダー中敷きもお作りできます。

セミオーダーメイド靴。足を計測し足に合わせて特注できます。外反母趾、魚の目、タコの痛みとサヨナラしましょう。上級シューフィッターに相談
外反母趾、魚の目、タコ、靴ずれなどで痛い思いをしていませんか?冠婚葬祭ようのヒール靴を久しぶりに履いたら痛かった。就活でスーツと一緒に買ったヒール靴が痛くて歩けない。そんな方はガマンしないでご相談ください。カラーオーダーも可能です。

冠婚葬祭用ヒール靴

外反母趾、魚の目、タコ、靴ずれなどで痛い思いをしていませんか?冠婚葬祭ようのヒール靴を久しぶりに履いたら痛かった。就活でスーツと一緒に買ったヒール靴が痛くて歩けない。そんな方はガマンしないでご相談ください。カラーオーダーも可能です。

魚の目、タコの痛みを軽減できるインソール

外反母趾、魚の目、タコで、足のウラが痛い。足の痛みや悩みに合わせてインソールを加工することで、痛みの軽減が可能です。ラクに歩ける中敷きの効果を実感して下さい。

外反母趾、魚の目、タコで、足のウラが痛い。足の痛みや悩みに合わせてインソールを加工することで、痛みの軽減が可能です。ラクに歩ける中敷きの効果を実感して下さい。

オーダーインソール作成

外反母趾、魚の目、タコ用インソール作成

足裏の型取り

フットプリント、または機械にて足の方取りをし足裏カルテを作ります。

外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減インソール

インソール加工作成

カルテを元に土台となるインソールを作ります。

外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減インソールの加工調整

不具合を再加工

出来上がったものを履いて見て頂き、不具合を調整していきます。

外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減インソールのトップカバー

カバーを選択

出来上がったインソールの上に張る生地を選んで貼り仕上げます。

靴とインソールご相談とご注文の流れ

STEP

1

ご予約

外反母趾、魚の目、タコでお悩みの方。初めてのご利用の場合は一時間のお時間を頂き足を拝見します。お待ちいただかなくても良いように「ご予約」をお勧めしております。まずは電話 かメールにてお問い合わせください。lineからでもお問い合わせできます。
ご利用日時のご希望をお聞かせください。直前のご予約はお電話でお願いします。

STEP

来店

履きたい靴下(ストッキングなど)をお持ちください。靴下の厚みで靴のサイズは変わります。

STEP

3

カウンセリング

外反母趾、魚の目、タコの痛い個所も、爪先のシルエット、関節の可動域など足の特徴も違違いがあります。靴の悩みも人それぞれです。最適な靴とインソールをご案内するために、あなたがどんな時、どんなふうにお困りなのかお聞きします。気になるお悩みは何でもお話し下さい。「冠婚葬祭に履いて行った靴が痛くてどうしようもなかった。」「旅行に履いて行く靴が欲しい。」「普段ラクに歩ける靴が欲しい。」「仕事中足が痛くてしかたない、ラクに仕事したい。」などどのような場面で使いたいのかもお聞かせください。


STEP

4

足の立体的なサイズ計測とご説明

フィットした靴を選び出すためには、足のサイズや特徴を知ることが重要なヒントになります。
本当のサイズを知るために、足を立体的に数か所計測いたします。体重のかかり具合、関節の柔らかさなど足の状態を見ます。結果から分かったことを、丁寧にご説明します。
足型計測についての動画はこちらをご覧ください。


STEP

5

足に合ったサイズの靴を履き試します。

STEP4の数値から、靴のサイズを割り出し、試し履きをしていただきます。外反母趾、魚の目、タコの部分が痛くないか、土踏まずはフィットしているか、カカトの収まりはどうかなど足にしっくりくるかを確かめます。
タコ、ウオノメなど加工が必要な箇所を決めます。


STEP

6

靴を決定し、インソールをお作りします。

靴を選定した後は、インソールをお作りします。外反母趾、魚の目、タコの痛みを軽減するために足に合わせたインソールが有効です。アーチを支え、痛い個所にはクッションを埋め込みます。こうすることで楽に歩けます。既製品の靴では足に合わない場合は、靴をセミオーダーします。この場合には約一か月のお時間を頂きます。ご予約金として20000円だけご用意ください。残金はお手渡しの時で結構です。カード全額一括払いもOKです。出来上がりましたらもう一度来店いただき、履いて確かめて頂きます。必要があれば靴を調整しお渡しします。良い靴を気持ち良く長く履いて頂く為に、メンテナンス方法をしっかりご説明します。加工が必要な靴、インソールはお客様専用のものとなります。キャンセルはできません。ご了承ください。履いてみて不具合があれば、いつでも再調整いたします。3週間以内であれば無料にていたします。

STEP

1

ご予約

外反母趾、魚の目、タコでお悩みの方。初めてのご利用の場合は一時間のお時間を頂き足を拝見します。お待ちいただかなくても良いように「ご予約」をお勧めしております。まずは電話 かメールにてお問い合わせください。lineからでもお問い合わせできます。
ご利用日時のご希望をお聞かせください。直前のご予約はお電話でお願いします。

安全靴で魚の目、タコ、外反母趾でお困りの方へ

安全靴で足が痛いとお困りの方に、インソールで痛みの軽減が出来ます。動画でご説明していす。ご覧ください。

インソールが作りたい!良くある質問

インソールを作るうえで良くある質問と、答え。大切なことを動画でお伝えしています。ご覧ください。

よくある質問

Q
足に合わなかったらどうするの?
A
靴やインソール(中敷き)は、眼鏡や入れ歯を作るのと同じとお考えください。初回で上手く合う人もいれば、数回の調整が必要な方もいます。歩いてみて不具合があれば、何度でも再調整いたします。ご購入後3週間内であれば無料で調整いたします。調整を加えながら、徐々に足に合わせていくことが大切です。
Q
相談したら靴を買わなければいけないの?
A

カウンセリング料金 ¥22、000(税込み)でご相談のみも承ります。尚、その後当店の靴をお買い上げの場合はカウンセリング料金お支払い時に¥15,000のクーポン券を発行いたします。

(※ご来店当日から3か月以内有効)ぜひご利用いただければ幸いです。
お時間は80分です。

Q
どのくらいの予算で出来ますか?
A
足の状態により、加工修正(3300円~)が必要な方もおられます。オプションによりご予算が違ってきます。目安として既成靴のご予算38,500~55,000円。セミオーダー靴41,800円から100000円。インソール16500円~33000円くらいです。(税込)
Q
中敷きだけ作ってもらいたい。
A
出来ないことが多いです。どんなに足に合ったインソールも、足に合っていない靴や構造上入れるのに無理がある靴に入れても効果を発揮しません。どんな靴にでも入れられるインソールはありません。インソールの厚みと靴の容積があっていない、あるいは足を支える仕組みのない靴に入れるとかえって足を傷めてしまいます。魚の目、タコなど足の痛みを軽減したい場合は、まず最初に足に合った靴を手に入れる事が大切です。それにインソールをいれることで痛みは軽減されます。
Q
安全靴で仕事をしています。靴を替えることが出来ません。
A
安全靴や長靴でお仕事をされる方で、魚の目、タコが痛くてツライと言う方が多くおられます。その場合は、完全に痛みを撮ることは難しいですが、インソールで痛みの軽減をすることは可能です。事前に安全靴のサイズアドバイスをいたします。まずはカウンセリングにお越しください。なるべく足に合うサイズ、インソールが挿入できるだけの容積を持った安全靴を用意していただきましたら、それに合う物をお作りいたします。お時間は約一週間頂きます。ご予算は25000円~です。(税別)カウンセリング料金別途要します。
Q
インソールを、色んな靴に入れて使いたい。
A
Aどんな靴にも入れられるインソール(中敷き)はありません。インソールの厚みと靴の容積が合っていないとかえって足を傷めます。お作りするインソールは、その靴専用になります。全く同じサイズ、デザインの靴を買い替えた場合は使用できます。
Q
Q耐久性はどのくらいですか?
A
履く頻度によりますが、1年~3年で買い替えされる方が多です。同じ靴を毎日履くとソール減りも早くなります。数足を交互に履くと長持ちします。靴は、履き心地の寿命もあります。革は履くほどに足になじみ伸びてきます。ゆるみきった靴は足どまりが悪くなります。それが買い替え時です。インソールもへたってきますから、一年~二年で取り換えましょう。足の為、靴の寿命を延ばす為にも靴のお手入れが大切です。一か月から二カ月に一度はお手入れしましょう。
Q
靴の修理はできますか?
A
当店お買い上げの靴は修理が出来ます。靴底を取り換えることも可能です。靴底が減ったまま歩き続けると、お膝を傷めます。早目に修理しましょう。料金は修理内容によります。ご相談ください。
(他店でのお求めの靴の修理、お手入れつきましては材料等不備の為、お取り扱い出来かねますのでご了承下さい。)
Q
靴やインソールで、タコ、魚の目が治りますか?
A
治療は出来ませんが、痛みを軽減することは期待できます。また、靴やインソールだけですべてを解決することは出来ません。足のケア、運動、治療、総合的に体にいいことをすることで相乗効果があがります。
Q
靴のお手入れ方法は?
A
革の種類によりお手入れ方法が違います。お求めの際、丁寧にご説明します。またお手入れ講習会も開催しています。是非ご参加ください。一か月から二カ月に一度お手入れしましょう。
Q
支払い方法は?
A
靴、中敷きとも加工が必要な物は原則、全額前払いでお願いします。カウンセリング料金につきましては現金、靴代金は一万円以上はクレジットカード払いも承ります。
Q
足に合わなかったらどうするの?
A
靴やインソール(中敷き)は、眼鏡や入れ歯を作るのと同じとお考えください。初回で上手く合う人もいれば、数回の調整が必要な方もいます。歩いてみて不具合があれば、何度でも再調整いたします。ご購入後3週間内であれば無料で調整いたします。調整を加えながら、徐々に足に合わせていくことが大切です。

対応可能な足と靴の悩み

  • 魚の目、タコ、外反母趾、巻爪、陥入爪、足底筋膜炎、内反小趾、モートン病、扁平足、リウマチ、脚長差、踵骨棘、ウオノメ、足の裏が痛い、足がだるい、足が疲れる、足が痛い、膝痛、腰痛、こんな悩みがあってどんな靴を履いても足に合わない。

    足が痛いと、大き目が楽と思いがちですが、かえってウオノメ、タコ、外反母趾を助長していることがあります。そんな方は是非ご相談ください。足の正確なサイズを計測し、特徴にあった履き心地の良い靴をお見立てします。
  • 魚の目、タコ、外反母趾、巻爪、陥入爪、足底筋膜炎、内反小趾、モートン病、扁平足、リウマチ、脚長差、踵骨棘、ウオノメ、足の裏が痛い、足がだるい、足が疲れる、足が痛い、膝痛、腰痛、こんな悩みがあってどんな靴を履いても足に合わない。

    足が痛いと、大き目が楽と思いがちですが、かえってウオノメ、タコ、外反母趾を助長していることがあります。そんな方は是非ご相談ください。足の正確なサイズを計測し、特徴にあった履き心地の良い靴をお見立てします。

失敗しない靴の買い方

良いと思って何足も買うけど、痛くて履けない靴ばかり・・・と言う方必見です。正しい靴の買い方を知って健康を手に入れよう!今より楽しい毎日を送りましょう!

多治見市 栄皮膚科 河瀬章子先生から推薦の言葉を頂きました。

  • 多治見市 栄皮膚科医院 とともに上級シューフィッターが魚の目、タコの痛みを軽減する、靴とインソールをご提供します。
  • 「三喜屋さんは時間をかけて相談にのってもらえるので安心して靴をまかせられます。」
    タコ、魚の目で困っている方は多いです。しかし、なかなか根本的に原因まで追究して、分かるように、納得がいくように説明してもらえる所が少ないように思います。患者さんは、整形外科に期待されるのですが、治療だけでなく自分に合った靴を履く事が大切です。その点、三喜屋さんでは時間をかけて、なぜ、このような靴を履かないといけないのかを、話してもらえるのが良いと思います。三喜屋さんで選んでもらった靴で再発を防ぎ、また再発をしても軽くて済むという効果が得られます。患者さんは、一回で完璧な靴が手に入ると思いがちですが、足は生きているので一回で完璧というのは難しいものです。何度も調整が必要な場合もあります。その点も三喜屋さんは何度も調整して頂けるので安心です。                     栄皮膚科医院院長 河瀬章子



河瀬先生に訊いてみました

Q
河瀬先生の所では、タコ、ウオノメ、巻爪、など足の痛みに対してどんな治療をこころがけていますか?
A
タコ、ウオノメはけずって治療します。巻爪の場合は、テーピング法、ワイヤー、プレート法による治療を行います。治療とともに足に合った靴を履く事。クッション性のよい中敷きを調整して履く事を勧めています。
Q
足のトラブルと靴の関係でお感じになっていることをお聞かせ下さい。
A
足と靴と、健康は深く関係しています。子供の頃からそれを知っていることが大切です。大人からでもいいので三喜屋さんには啓蒙活動を期待します。色々な職種の方が協力して患者さんのお役にたれるようになると良いです。沢山の人に足や靴の大切さを知ってもらい予防になる靴選びができるようになるといいですね。高い靴でも健康の為に投資するそんな考えがあると良いと思います。多くの方が、治療をして痛いのを通り過ぎると忘れてしまい、また合わない靴を履き再発しているケースが多いです。
Q
先生による治療・ご指示と三喜屋の靴選びの相乗効果で痛みや症状が和らいだり改善した例をお聞かせ下さい。
A
なぜタコやウオノメ、巻爪になってしまったかという原因が分からないので、痛みから逃れるために大き目の靴を自分で選んで履いていらっしゃる方が多いです。治療効果を高めるためにも、予防の意味でもご自分の足に合っていることが大切です。その点、三喜屋さんで選んでもらった靴で、繰り返しできていたウオノメが出来なくなったという方が沢山いらっしゃいます。
Q
河瀬先生の所では、タコ、ウオノメ、巻爪、など足の痛みに対してどんな治療をこころがけていますか?
A
タコ、ウオノメはけずって治療します。巻爪の場合は、テーピング法、ワイヤー、プレート法による治療を行います。治療とともに足に合った靴を履く事。クッション性のよい中敷きを調整して履く事を勧めています。

多治見市 栄皮膚科医院とともに巻爪,腰,膝痛,外反母趾,タコ,ウオノメの改善三喜屋靴店は地域の医療機関と連携し、あなたの足と靴の悩みに寄り添います。多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市、恵那市、中津川市、名古屋市には、足の治療に関する専門医がいらっしゃいます。三喜屋靴店は、そうした医療機関と連携をしながら治療だけでなく、あなたに合った靴選びのサポートをします。

ご利用頂いたお客様からの声

岐阜県各務原市 自営業 50代

尾関 純子様 
夢のような靴と出会えた!

長年、タコ、巻爪で悩んでいました。幅も広くて、どんな靴を履いても痛くて・・・もう私に履ける靴は無いて靴は諦めていました。そんな時、三喜屋さんをしりました。
丁寧に時間をかけて足を見て、足の形や特徴をしっかり測ってもらい、私に合うように靴や中敷きを調整してもらった靴は、とても履き心地が良く、巻爪も痛くない!! オシャレな可愛い靴は、絶対履けないと諦めていた私に、履ける靴があるなんて!!もう感激でした。
冠婚葬祭の時も黒いスニーカーを履いていた私、これからは、スーツに合わせてこの靴を履きます!!運動靴より履きやすい!指先も締め付けなしで楽!しかも、可愛い!!言う事なしです。
土岐市 Nさん。60代 女性 事務職

N様

疲れない!魚の目が痛くない!良い事づくしです。

足が疲れやすく、靴店で履いてみては購入していましたが、やはり長時間履いて歩いてみないと分からない為、痛い思いの繰り返しでした。今回三喜屋さんで購入した靴は、疲れない、足裏が痛くない、魚の目が痛くないといいことづくしです。なぜ、早くに相談に行かなかったのかと言う思いです。この靴のお蔭で痛みから解放されています。

岐阜県土岐市 足が疲れやすく、靴店で履いてみては購入していましたが、やはり長時間履いて歩いてみないと分からない為、痛い思いの繰り返しでした。今回三喜屋さんで購入した靴は、疲れない、足裏が痛くない、魚の目が痛くないといいことづくしです。なぜ、早くに相談に行かなかったのかと言う思いです。この靴のお蔭で痛みから解放されています。上級シューフィッターに相談したお客様の声

良かったですね!三喜屋もお役にたてて嬉しいです!

靴のご予算¥46,200(税込)~

カウンセリング料金 ¥22、000(税込)※ご購入日からご利用いただける¥15,000お買い物券付き(※ご購入から3か月以内有効) お時間は80分です。


※カウンセリングと足型計測を含めた靴選びの所要時間は80分です。
ご予約頂けますと幸いです。
※靴及び中敷きの加工調整オプション代金:3000円(税込)~
※オリジナルインソール作成:16,500円(税込)~
 持ちこみ靴のインソール作成:27,500円(税込)~(安全靴でお困りの方ご相談ください)
靴、インソール共に加工作成が必要な場合は予約金として30,000円だけご用意ください。残金はお手渡しの時でOKです。勿論クレジット全額一括払いもOKです。加工が必要な靴、中敷きはお客様専用となります。キャンセルはできません。ご了承下さい。

ご相談はお好きな方法で

0572-68-2934

お電話・LINE・フォーム入力、お好きな方法でご相談・お問い合わせください。
お電話は
平日10:00~20:00(火曜定休)
※展示会、研修会などで臨時休業する場合もございます。

LINE・フォームは365日24H受付しております

岐阜県瑞浪市 上級シューフィッターのいる店 足と靴の相談室 三喜屋靴店では外反母趾、タコ、魚の目で合う靴が無いとお困りのあなたのお客に立ちます。

フォームから問合せ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

LINEからもご相談ください

https://line.me/R/ti/p/%40fnr3189w

24H受付中

プロフィール

こんにちは。三喜屋の店長 宮木良朗です。  1995年、上級シューフィッターの資格を取得。 2016年 シニア専門シューフィッター資格を取得。

宮木良朗

こんにちは。三喜屋の店長 宮木良朗です。
几帳面な性格なのに、基本的に、小さいことは気にしないおおらかな性格。昭和29年瑞浪生まれ。多治見北高校・同志社大学経済学部卒業。趣味は、読書に、クラッシック音楽を聴く事。

1995年、上級シューフィッターの資格を取得。
2016年 シニア専門シューフィッター資格を取得。
1996年より瑞浪市健康福祉まつりにて、足と靴の相談コーナーに毎年参加。足と靴の相性度チェック、歩行指導などをおこなっている。
また、東濃、西濃地域を中心に教育団体、商工会議所、保健センターなどの依頼により足と靴と健康に関する講演会・啓蒙活動を行う。2006年より初級シューフィッター養成講座指導員に認定され、講師を務める。

こんにちは、三喜屋の嫁 宮木桂子です。 1995年、上級シューフィッターの資格を取得。 2016年 シニア専門シューフィッター資格を取得。

宮木桂子

こんにちは、三喜屋の嫁 宮木桂子です。
商売屋の嫁なのに、気が小さくて人みしり。
昭和40年瑞浪生まれ。土岐商業高校卒。結婚第一号の友達の披露宴で、新婦のお姑さんの陰謀?により赤い糸が結ばれてしまい?!店長の優しい所に騙されて?!24歳で三喜屋の嫁さんに。一男二女の母。趣味は占いと温泉旅行。
1995年、上級シューフィッターの資格を取得。
2016年 シニア専門シューフィッター資格を取得。

実は私、幼い頃から靴に良い思い出がありません。いつも、どこか痛いのにもかかわらず、「こんなものかな」とガマンしていました。でも、縁あって靴屋の嫁になり、「こんなにも履き心地の良い靴があるんだ」と知ってしまった。知ったからには、この良さを伝えていくのが私の仕事と思っている今日この頃です。

みきや靴店概要

代表者 宮木良朗
創業 昭和27年
所在地 〒509-6122 岐阜県瑞浪市上平町4-3
電話/FAX 0572-68-2934
営業時間 10時~20時(火曜日定休)
※展示会、研修などで臨時休業の場合もあります。
せっかくお越し頂いて留守では申し訳ありませんので事前にご確認いただけましたら幸いです 
メール、ラインからのお問い合わせはコチラのページからも出来ます。
スタッフ 上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター 宮木良朗
上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター 宮木桂子

創業 昭和27年
〒509-6122 岐阜県瑞浪市上平町4-3

【瑞浪駅】
・JR中央線 瑞浪駅から徒歩15分
(事前予約で駅までお迎えに上がります)
・中央道 瑞浪インターから車で5分
【土岐プレミアムアウトレット】
・土岐プレミアムアウトレットから車で15分

【駐車場】
建物前に三台駐車出来ます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

トップへ

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

トップへ